今月2回目の多肉クラフト講座です。
今回のテーマは夏の暑さのダメージで枯れ枯れになった多肉の鉢を仕立て直しします。
今年も酷暑で多肉が枯れてしまい、無惨になってしまったものも多かったと思います。
そこで、あらかじめ撮っていただいた生徒さんのビフォー画像もお借りしましたので一緒にご覧下さいね。
多肉の苗選びもどれにしようか、いろいろ組み合わせを考えます。
寄せ植えする鉢によって苗もそれぞれです。

仕立て直しなので、まだ使える苗も利用しながら植えます。
夏越ししたセダム系のブロウメアナはとっても元気でまだまだしっかり使えます。白いお花もかわいいですよね。
ビフォーの写真をいただき比べてみると…。

枯れ枯れの隙間だらけのバスケット🧺が見事にへんし〜ん❣️

ブロウメアナだらけになってしまっていた2段ケーキがクリスマスバージョンにお色直し🎄

などなど素敵に仕立て直しされました。



季節を取り入れた雑貨をポイントに置く事で、また華やかになります。
せっかく手作りした器なので仕立て直しをすることで映えます。
これから秋も深まり紅葉してくる苗もあるのでそのタイミングで仕立て直しもいいですよね。
益々、多肉作業を楽しんで下さいね。